副業詐欺に遭わないために!安全な副業と危険な副業の見分け方を知っておきたい!
テレビのニュースなどで「副業詐欺」というトピックを目にする機会が増えている印象です。
これはどういうものかというと、「何何するだけで簡単に高収入が稼げます」といった誘い文句でユーザーを勧誘して高い料金を支払わせ、ふたを開けてみたら全然稼げずに終わるというものです。
消費者センターなどに相談することでその料金が返還されるケースもありますが、嘘を教えているわけではない、ということで警察が立件するのは難しい場合が多いようです。
つまり一番の策は、ユーザーが知恵をつけてそういった怪しい仕事に寄り付かず、安全な副業を選べるようになることです。
ということで、安全な副業と危険な副業の見分け方、また安全な副業にはどのようなものがあるかをお話していきたいと思います。
最初に言ってしまうと、安全なスマホ副業はそのほとんどが単価が安めのものになっています。
ただその分空き時間などでコツコツ仕事できるものも多いので、塵も積もれば山となる方式で気付いた頃にはそれなりの収入になっている、というものとなります。
危険なスマホ副業はこのポイントをチェックしておけば安心!
最初に安全なスマホ副業と危険なものの見分け方をお伝えします。
最もシンプルなのは「楽して高収入が可能な仕事は存在しない」と結論づけてしまうことです。
もしかしたら存在するのかもしれませんが、それをわざわざ他人に紹介する必要はないですよね?
次に中身で判断する際に注目すべきなのが「特定商取引法」の表記の有無です。
これはネット上で販売業務を行う企業はホームページ上に必ず表記するもので、大手ショッピングサイトなどでも各店舗が必ず表記しています。
まずこの表記がないものは確実に危険なものなので、申し込みは絶対にやめましょう。
そして表記があったとしても、会社名・代表者名(もしくは責任者名)・所在地・連絡先(電話ならびにメール)が最低限書かれていなければ危険な副業です。
いずれかが欠けている段階で、危険と判断していいと思います。
同時に個人情報の取り扱いを定めたプライバシーポリシーや利用規約などもその有無を確認しておきましょう。
それらがすべて揃い、初めて安全なスマホ副業かどうかの判断ができる、といっても過言ではありません。
また「何をする仕事なのかが明確になっている」かどうかも重要です。
危険な副業は、仕事内容がなぜか明かされないままそのメリットだけを主張します。
なぜ内容を明かさないかというと、見る人が見たら疑問点だらけのザルな内容でしかないからです。
最低でもこれらのポイントをチェックしておけば、危険なスマホ副業の罠にかかることは無くなるでしょう。
安全なスマホ副業にはどんなものがあるのか具体的に教えてほしい!
では具体的に安全なスマホ副業を紹介していきます。
まずは「ポイントサイト系」です。
ポイントサイトに登録してアンケートに回答したり広告をクリックしたりすることでポイントが付与され、それを現金化するというものです。
ひとつひとつの金額は安価ですが、これなら移動中などのほんのわずかな空き時間でコツコツとできるので、まさに積み重ね系の副業としてうってつけです。
そして「メルカリやラクマなどのフリマアプリで不要品販売」もオススメです。
自分が使ったものを売るので、転売などのように何かを仕入れるという手間もなければ、売れ残りによる損失を心配することもありません。
遊び済みのゲームソフトや読み終えた漫画、着終わった洋服など、ただ捨てたり箪笥の肥やしにするくらいなら売ってしまうのもいいと思います。
もちろんこれもスマホがあれば写真撮影から出品まで全て管理できます。
またこれは人を選ぶものとなりますが、資産運用もスマホでできる時代です。
今では数百円レベルで投資できるものもあるので、元本割れが気になる方はまずは少額から試してその感覚をつかむのがいいでしょう。
そして最後に、1日数十分程度の操作で収入を作れる仕事を紹介します。
もちろんこれまでお話してきた点は全て問題なく、安全に仕事できるものです。